遅れてきたピアニスト。

 

原田耕自(はらだこうじ) 、ジャズピアニスト

 

1962年京都市生まれ。奈良県在住。京都大学大学院情報学研究科博士課程修了。関西のライブハウス、ホテル、イベントで、年間140本のライブ出演。音響・映像機材や生配信にも強く、コンセントひとつあれば屋内・屋外ライブができる。

 

3歳でピアノを始めるも9歳で挫折。大学でテナーサックスに出合いジャズに目覚め、和音の魅力からピアノに転向。外資系IT企業に就職、アメリカ勤務中(ワシントン州 スポケーン市)にジャズライブ活動を始め、現地で4年間の経験を積む。

 

帰国後、会社員とピアニストの兼業を20年続ける。コロナ期には、無観客・生配信ライブの演奏・エンジニアを30回以上行う。50~400人規模の野外ライブを毎月開催する。「ピアニストで生きたい」気持ちを無視できず、自分の原点に立ち返るため、2022年退職してピアノ専業に。

 

「人生の紆余曲折を経て、いま自分の原点から出す音を聞いてほしい。音を聞いて、あなたも自分の原点を思い出してほしい。」という志をもつ。特に、北欧で愛されているような、クリアで、難しすぎず、ストーリーを大切にするジャズに興味を持ち、2023年より北欧ジャズのライブを自己のピアノトリオで開催している。

 

北欧デンマークとスウェーデンのジャズを全身で浴びる旅を12月に行った。そのレポート16本は note で公開中。